ユーザー登録はこちらログイン
無料査定 宅配買取依頼 ご質問・お問い合わせ

G-SHOCKの高価買取・宅配買取ならお任せください

運営会社情報サイトマップ
適正価格で買取保証 宅配買取全国OK! 大阪府下店頭買取可 無料査定 宅配買取依頼 相談などお気軽にお電話ください
MENU

G-BLOG G-SHOCKバイヤーズブログ

HOME > G-SHOCKブログ > MR-G 20周年記念モデル MRG-G1000HT-1AJR

MR-G 20周年記念モデル MRG-G1000HT-1AJR

あなたがお持ちの、MR-G 20周年記念モデル を高価買取させてください!

今回の注目商品は、 G-SHOCK最上級モデル、MR-Gの誕生20周年を記念して

2016年にリリースされた「MRG-G1000HT-1AJR」です。

 

伝統技術の鎚起(ついき)、伝統色の朧銀(おぼろぎん)、銅(あかがね)を採用。

その姿は、 MADE IN JAPANの誇りを感じさせる最高の仕上がりとなっています。

 

早速、買取専門 G-BRIDGESと一緒に確認していきましょう。

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【G-SHOCK】

・モデル名: MR-G 20周年記念モデル

・型番: MRG-G1000HT-1AJR

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

 

記事内容です。

================

<コンテンツ>

MR-G 20周年記念

[MRG-G1000HT-1AJR]

 

最高峰

王道

孤高の存在

伝統の職人技

鎚起(ついき)

朧銀(おぼろぎん)

銅(あかがね)

MR-G

相反する魅力の同居

ライバル

世界限定300本

MR-G 20周年記念「MRG-G1000HT-1AJR」

================

 

MR-Gといえば、「最高峰」「王道」「孤高の存在」などの

キーワードをもって語られますよね。

 

今回、MR-G 20周年記念「MRG-G1000HT-1AJR」に注目するうえで

改めてそれらのワードについて見ていきたいと思います。

MR-G、そして本作の凄みについて、改めて気づかされるはずです。

 

 

最高峰

「最高峰」と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?

 

ある人は、エベレスト。

またある人は、富士山かもしれませんね。

 

最高峰とは本来そのように、全世界や国などのエリアで、

最も高い山に対する呼称です。

 

そのことから、山に限らず世の中で「最高のもの」の意味でも

広く使われるワードとなっています。

 

最高峰とは、文字通りトップオブトップ。

サッカーでは、欧州4大リーグ、

野球では、米メジャーリーグ、

アメフトでは、NFL、

バスケでは、NBA、、、

などの組織団体がありますよね。

まさに、どれを選んでも最高峰の呼び声に異論は無いでしょう。

 

また、いわゆる称号にも最高峰は存在しますよね。

例えば、皇帝、国王、天皇、大統領、国家主席だったり、

レストランであれば、ミシュラン三ツ星、

相撲であれば、横綱なども間違いなく最高峰ですね。

 

そして、G-SHOCKの最高峰となると

要は、それ以上ない高み、選ばれし存在ということですね。

 

 

 

王道

似たところでいうと、「王道」がありますね。

王が進むべくして進むような真っ当な道、ということで

欠点のない手法、最も正しい近道、と言った感じのワードですよね。

 

王様の道、「royal road」は文字通り、特別なもの。

王道の人生を歩む、とか

キターの王道、なんて言いますね。

 

時計の王道、

それは唯一無二の特別な道をいく時計であることを表しています。

 

 

 

孤高の存在

孤高の人、憧れますよね。

強い信念や美学をもって、自分を貫き通すカッコよさに惹かれます。

 

群れを嫌い、妥協を嫌い、

自分を信じて安易に集団に属さす、

高い理想に向かってただ一人突き進む存在。

 

何よりも誇りを重視するその姿から、

気高ささえ感じてしまうのが、孤高の存在なのです。

 

MR-Gを形容する言葉は数あれど、

「孤高の存在」が最もしっくりきます。

 

 

 

伝統の職人技

優れた職人のみが持つ技法、

そして長い歴史と伝統に裏打ちされた確かな技術、

それが匠の技です。

 

様々なものが画一化している世の中にあって、

あえて自身の腕っぷし一本でモノづくりを極め続ける職人芸は

めちゃくちゃクールですよね。

 

確かに大量生産された工業製品でも素晴らしいものはあります。

それでも、職人による伝統の技が息づくものには

一種独特の美しさがあり、特別な価値を感じますよね。

 

一つ一つ手作業で仕上げることから、一つとして同じものがない。

そんな芸術的な価値が、MR-Gにはあります。

 

 

 

鎚起(ついき)

本作、「MRG-G1000HT-1AJR」の芸術的な価値は、「鎚起(ついき)」がポイントです。

 

金属工芸の伝統技術の一つ、鎚起。

金属素材を槌(つち)で打ち起こすその技法は、200年来の伝承技術とされています。

 

鎚起を施した物でいうと、鎚起銅器(ついきどうき)が有名ですね。

一枚の銅板を打ち延ばしたり、打ち縮めたりしながら仕上げられた製品は、まさに芸術。

お値段も流石のレベル感です笑

 

他にも、金属表面に装飾を施す技術としても知られていて、

美術工芸品の価値を高める技法として評価され、ファンも多いことで知られています。

 

200年来の伝承技術をG-SHOCKで楽しめるとは、いい時代です。

 

 

 

朧銀(おぼろぎん)

金属工芸の世界で使われてきた、日本古来の色合いである「朧銀(おぼろぎん)」。

美しい銀灰色が特徴的で、光沢を消した感じがクールです。

 

色の話になると、いつも思います。

日本には本当に多種多様な色合いが存在し、そのそれぞれが美しいですよね。

 

日本人は世界的にも色彩感覚が鋭い人種と言われますが、

それは、古来から色彩豊かな自然を手本にして生活してきたからでしょう。

 

本作のように、繊細で渋い色合いの時計をリリースできるのは

日本メーカーの成せる業ですね。

 

 

 

銅(あかがね)

本作の繊細な色合いといえば、銅(あかがね)も同様です。

 

日本古来から使われてきた金属、銅。

その別名は、「あかがね」と言います。

銅が、赤みがかった金属であることからそう呼ばれました。

 

あまり知られていませんが、日本は一時期世界一の銅の生産国になったこともあります。

それほど、銅と深い関わりを持っていたんですね。

そんな伝統の銅の別名、あかがね色が本作MR-Gに施されています。

 

赤みのある暗めの黄茶色が、妖しくカッコイイですね。

大人の色合い、MR-Gにピッタリの配色です。

 

 

 

■MR-G

最高峰、王道 、孤高の存在 、伝統の職人技

鎚起(ついき) 、朧銀(おぼろぎん) 、銅(あかがね)、

それぞれのキーワードについて見てきました。

 

そのどれもが、本作MR-Gを形作る言葉たち。

言うまでもなく、ちょっと普通の時計ではないですよね。

 

G-SHOCKの最上位ライン、MR-Gは

すべての高みを目指ざした誇り高き存在。

そこに一切の妥協が感じられないところに、

本物が分かる大人の心をとらえてやまないのでしょう。

 

カジュアルなG-SHOCKも一つの魅力ですが、

一瞬の揺らぎもないような、ある種の緊張感さえもはらんだ

最上のG-SHOCKを身につけるもの、人生の大きな楽しみです。

 

 

 

相反する魅力の同居

MR-Gの凄い点、それは異質のものが同じ所に存在しているところではないでしょうか。

 

「先進のテクノロジー」と「伝統の職人芸」、

「洗練された未来感」と「和テイスト」、

「高級感のある佇まい」と「どんなシーンでもハマるスタイル」

 

相反する関係、互いがぶつかり合う関係の両者が

絶妙なバランスで美しく併存する奇跡的な時計。

 

MR-Gファンの貴方や私たちからすれば、もやは当たり前のバリューとなっていますが

改めてMR-Gの商品としての凄みを感じざるを得ません。

こんな時計、どこを探してもありませんよね。

 

 

ライバル

では、MR-Gのライバルとなる存在は、どのようなものになるのでしょうか?

 

パテック フィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタン、オーデマ ピゲなどの

超高級時計ブランドを除けば、

各メーカーの上級ラインと悠々と伍して戦えますよね。

 

いや、むしろその堅牢性からアグレッシブに使用できる一方で、

伝統工芸のような繊細な美しさを併せ持つ腕時計という立ち位置は

まさに異質。

腕時計の世界では、ライバル不在と言ってしまっても良いもしれません。

 

そう考えると、ライバルの居場所は

プロダクトの垣根を超えて考えるべきでしょう。

例えば、未来を感じさせるデバイスや、デザインマンション、

アンティークや茶器など、もう何がなんだか分からない異世界に

比較対象が存在しそうですね。

 

MR-G、つくづく特別な存在だと感じます。

 

 

 

世界限定300本

手に入れにくいものほど、どうしても価値を感じてしまう。

 

これは人間の心理でもありますが、物理的に言っても無理のないことです。

例えば、ゴールドやダイヤモンドの価値が高いのは、

そもそも、その量が限られているからですよね。

 

でもそれが、上質な仕上がりでデザイン性にも優れ

さらにタフで機能性も高く、先進技術を搭載、

ダメ押しで好きな時計ブランドであったなら

もう逃げられません。。。笑

 

そんな時計が世界限定で300本という希少性を帯びていた日には、

バリューアップ、ここに極まれりです。

大人しく財布の紐を緩めざるを得ませんね笑

 

希少性に、ただやみくもに振り回されたくありませんが、

欲しいものは欲しい。偽らざるファンの想いです。

 

 

 

■MR-G 20周年記念「MRG-G1000HT-1AJR」

G-SHOCK最上級モデル、MR-Gの誕生20周年を記念して、

2016年にリリースされた当モデル。

 

これまでも数々の日本の伝統美を取り入れてきたMR-Gですが、

今回の仕上がりも秀逸の一言です。

 

デザインに大きく作用している伝統技術は、鎚起(ついき)と呼ばれ

古来より用いられてきた職人技が光ります。

ベゼル、そしてブレスの表面に特徴的な鎚起を施すと同時に

朧銀(おぼろぎん)、銅(あかがね)と呼ばれる伝統色を採用しています。

文字盤の立体形状のインデックスに用いられているのが、朧銀(おぼろぎん)です。

この朧銀(おぼろぎん)、いい色ですよね。

銀と銅の合金にみられる日本古来の色なんですが、

銀灰色の美しい光沢を感じさせる、繊細な色味が最高です。

 

同じくトラディショナルな銅(あかがね) は、

フロントビスやリューズなどに用いられています。

 

両色ともに、流石は古来より受け継がれる伝統色。

本作の格式を高めることに大きく寄与していると感じます。

 

そして、何と言っても本作の希少性は、商品価値を否が応でも高めています。

販売は世界限定300本のみ。

1本1本、手作業で鎚目仕上げを施すことから

当然一つとして同じものが存在しません。

丹念に仕上げた鎚起仕上げのパーツは、もはや鎚起師による芸術作品と言っても

過言ではありません。

 

また、「20TH LIMITED」と記されたメタルプレートが10時位置に、

そしてシリアルナンバーが裏蓋に刻まれています。
これらも限定モデルに相応しい仕上げで気分が上がりますね。

ひとつとして同じものがないという価値、大好物です。

本物の匠が生み出す造形美、 GPSハイブリッドをはじめとした先進技術、

高い堅牢性、丁寧な作り込みのよる質感。

最近、意識する機会が少なくなってきた「MADE IN JAPANの誇り」を

ビンビンに感じられる本作、これは本物中の本物ですね!

 

 

あなたの大切なコレクションを高く買います!!

 

 

ご売却をお考えなら、ぜひ当店にお声がけ下さい。

G-SHOCK買取専門 G-BRIDGESが、高値の限界に挑戦します。

ぜひお買取させて頂きたく存じます。

 

買取比較にはG-BRIDGESの買取価格データベース。

LINE査定や電話でもお答えできます。

実店舗が3店舗あるので、大阪や近くの方は店頭買取が便利。

その他の地域の方は宅配買取がオススメです。

 

ぜひ、お売りください!

 

簡単!LINE査定LINE買取査定 査定無料!

QRコードをスキャンし、「G-BRIDGES」を友だちに追加してください。

選べる買取方法

☆店頭買取

三国ヶ丘店

所在地 大阪府堺市堺区向陵中町4丁4-4
TEL   072-246-5535
営業時間 11時~22時(買取21時まで)
定休日  年中無休

東大阪店

所在地 大阪府東大阪市古箕輪1丁目18-15
TEL   072-964-0515 / 050-3522-4006
営業時間 10時~20時(買取19時まで)
定休日  年中無休

貝塚店

所在地 大阪府貝塚市王子町1067-1
TEL   072-437-0268
営業時間 10時~20時(買取18時まで)
定休日  年中無休

☆宅配買取
お問合せ 0120-430-572(平日10:00〜17:00)
https://g-bridges.com

0
line 電話